kyoto_line
高速バス京都線

京都線運行情報

double_circle

通常運行

■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行

【2025年8月25日(月) 17:55更新】
●京都駅12:55発 ⇒ 間人行 約60分遅れで到着
 ※舞鶴大江IC⇒宮津天橋立IC間、事故通行止めのため大きく遅延いたしました。
  17:00現在、通行止め解除となりましたので、京都16:20発、18:20発便は通常どおり運行いたします。


■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行

■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

遅延あり

【2025年8月16日(土) 20:10現在】
 ●野田川丹海前17:46発 ⇒ 京都駅行  約65分遅れ
 ●網野駅15:26発 ⇒ 京都駅行  約50分遅れで到着
 ●丹海峰山車庫12:45発 ⇒ 京都駅行  約20分遅れで到着

 ●京都駅18:20発 ⇒ 丹海峰山車庫行  ほぼ定刻
 ●京都駅16:20発 ⇒ 間人行  約30分遅れで到着
 ●京都駅12:55発 ⇒ 間人行  約20分遅れで到着
 ●京都駅9:00発 ⇒ 野田川丹海前行  約30分遅れで到着


■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

大きく遅延しています

【2025年8月15日(金) 19:40現在】
 ●野田川丹海前17:46発 ⇒ 京都駅行  約45分遅れ(京都縦貫道渋滞のため大きく遅延しております。)
 ●網野駅15:26発 ⇒ 京都駅行  約50分遅れで到着
 ●京都駅9:00発 ⇒ 野田川丹海前行  約50分遅れで到着


■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報


通常運行

【2025年8月14日(木) 18:00現在】
 ●野田川丹海前17:46発 ⇒ 京都駅行  京都縦貫道上り線渋滞のため大きく遅延する見込みです。
 ●網野駅15:26発 ⇒ 京都駅行  京都縦貫道上り線渋滞のため大きく遅延する見込みです。
 ●京都駅9:00発 ⇒ 野田川丹海前行  約80分遅れで到着
 ●京都駅7:20発 ⇒ 網野駅行  約25分遅れで到着


■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行

■夏季の運行について
夏季の土日祝および、特にお盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行

■夏季の運行について
夏季の土日祝および、お盆期間中は交通渋滞等により大きく遅延する場合がございます。
鉄道や路線バスへの乗り換えなど、予定どおり接続ができない場合がございますのでご注意ください。



●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行


●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く

京都線運行情報

通常運行(平日:下り最終便 迂回の場合あり)

■京都縦貫道 夜間通行止めに伴う迂回について

2025年5月19日(月)20時~6月7日(土)6時にかけ、京都縦貫道の夜間通行止めが予定されています。
次の便は、通行止めにかかる場合がございます。その際は迂回運行により20分~25分の遅れが見込まれます。
迂回により到着が遅れますこと、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。

【迂回便】
京都駅18:20発、丹海峰山車庫行

【迂回日】
①2025年5月19日(月) ②5月20日(火) ③5月21日(水) ④5月22日(木) ⑤5月23日(金)
⑥2025年5月26日(月) ⑦5月27日(火) ⑧5月28日(水) ⑨5月29日(木) ⑩5月30日(金)
⑪2025年6月2日(月) ⑦6月3日(火) ⑧6月4日(水) ⑨6月5日(木) ⑩6月6日(金)

※迂回便は「宮津天橋立インター」には停車いたしませんのでご注意ください。
迂回経路はこちらをご覧ください。(京都線)
NEXCO西日本ニュースリリース


 

●LINEアプリ上で高速バスの走行位置が確認できますのでご活用ください。
LINE 友だち追加
↑ QRコードを読み込んで頂き、LINEの「友だち追加」で簡単にご利用頂けます。
  ※スマホ画面上のQRコードを読み込むには、スクリーンショットで保存後、次の方法があります。
①Google:Googleアプリ検索窓のカメラアイコンをタップし、写真ライブラリから写真を選択
②LINE:LINEアプリを長押しし、QRコードリーダーを選択、右下の四角いアイコンから画像を選択
③iPhone:iPhoneの写真アプリを開き、写真ライブラリから画像を選択、右下の文字認識マークをタップしSafariで開く